2025.02.05
NEW
スタッフブログ
🪭刈谷の自然🎉カイツブリ・スイセン・カワセミ💖(自然のたより No.381)
みなさん、こんばんは。
しらかばハウジング「自然のたより」ブログです。
きょうは、
洲原池のカイツブリ
堤防に咲くスイセン
森前川のカワセミを
ご覧ください。
🪭刈谷の自然🎉カイツブリ・スイセン・カワセミ💖
洲原池で寒風吹きすさぶ中、
カイツブリが水面に浮かび上がってきました。
何かを見ているようです。
見定まった感じです。
水中に潜っていきました。
森前川河口右岸の刈谷東高等学校との境の堤防で
スイセンが目に留まりました。
ちょっと一息つかせてくれる感じですね。
ところどころに
ちょこっ、ちょこっ
と咲いていました。
今日も寒い中、
森前川で小魚を捕まえようと
がんばるカワセミの姿が見られました。
今日は、ちょっと洲原池をのぞいてみました。
近くに現れたカイツブリを撮影してみました。
堤防で咲くスイセンも心が休まりますね。
森前川沿いを歩くと
いつものようにカワセミが
水中の魚めがけて飛び込める枝に止まって
川を見つめていました。
寒風の中、
咲く花や
えさを追い求める鳥たちを見ると
がんばんなきゃ!
という気になりますね。
今日も「自然のたより」をご覧いただき、
ありがとうございます。
森前川にはたくさんの野鳥がいます。
今週になって見られた一部の鳥の様子を
載せてみました。
これまでに乗せた鳥ばかりですが、
その日その日で
様子が少しずつ違っています。
その日その瞬間しか見られないものもあります。
毎日同じではないことに気づかされます。
今日も「自然のたより」をご覧いただき、
ありがとうございます。