2025.01.29
スタッフブログ
🪭刈谷の自然🎉森前川の野鳥の様子💖(自然のたより No.377)
みなさん、こんばんは。
しらかばハウジング「自然のたより」ブログです。
きょうは、森前川の
野鳥の様子を
ご覧ください。
🪭刈谷の自然🎉森前川の野鳥の様子💖

カワセミです。
くちばしの下が赤色ですね。
雌です。
川を泳ぐ魚をねらっています。

川に飛び込んで魚を捕らえようとしましたが、
残念ながら、捕らえられませんでした。

枯草に止まって、魚を待っているのかな?
それとも休憩中かな?

撮る角度を変えて見てみると、
くちばしの下が黒色です。
カワセミの雄ですね。

猿渡川との合流付近では、
オオバンが水中の餌をさがしながら
泳いでいました。

頭を前後に降りながら泳ぐ姿が愛嬌があります。

今日はアオジが川岸の斜面に降りているところが見られました。

キョロキョロして木の枝に飛んで行きました。

ヒヨドリです。
よく見られる鳥ですね。
森前川にはたくさんの野鳥がいます。
今週になって見られた一部の鳥の様子を
載せてみました。
これまでに乗せた鳥ばかりですが、
その日その日で
様子が少しずつ違っています。
その日その瞬間しか見られないものもあります。
毎日同じではないことに気づかされます。
今日も「自然のたより」をご覧いただき、
ありがとうございます。




