2024.09.22
スタッフブログ
😊タコの足❓コダカラベンケイソウ💖(自然のたより No.313)
みなさん、こんばんは。
しらかばハウジング「自然のたより」ブログです。
きょうは、ヌコダカラベンケイソウの今の様子を
ご覧ください。
😊タコの足❓コダカラベンケイソウ💖

「フローラルガーデンよさみ」を歩いていると
タコの足のようなものを見つけました。
葉の端にタコの吸盤のようなものがついていますね。

タコの吸盤のようなところをズームアップ!
葉の端に一列に
きれいなカーブを描いて並んでいますね。

こちらは横からズームアップ!
吸盤のようなものは
葉のギザギザに合わせて一つずつ出ているんですね。

吸盤の部分をズームアップするとこんな感じですね。

全体像はこんな感じですね。

もうちょっとズームアップするとこんな感じです。
下の方の葉の端に並んでついている
一つ目小僧のような赤みを帯びた丸い物は
何でしょうね?

一つ目小僧のような赤みを帯びた丸い物を
ズームアップするとこんな感じですね。

さらにズームアップすると
目玉のように見えるものは穴のようですね。
吸盤のようなものが落ちたあとでしょうかね。
このタコの足のような植物は
調べてみると
コダカラベンケイソウでした。
これから日が短くなっていくと
花が咲いてくるらしいです。
花が咲くところを見てみたいいものですね。
今日も「自然のたより」をご覧いただき、
ありがとうございます。




