2018.05.15
家づくりのお役立ちコラム
犬種にまで配慮したい、ペットとの暮らし
ワンちゃんを飼っている方や、家を建てたら飼いたいなと考えている方に質問です。 「どんな家を建てるかを考える時、ワンちゃんにとっての住み心地も考えていらっしゃ...
2018.04.26
家づくりのお役立ちコラム
土地の相談は、不動産業もできる工務店がオススメ
「さぁ、家を建てよう」と思った時、親から譲り受けるなど土地を持っている方を除けば、ほとんどの方が一番初めにすることは「土地探し」ではないでしょうか。 ➀ 「...
2018.04.05
家づくりのお役立ちコラム
エコキュートについて
前回では、酸素と水素を利用して、電気と熱をつくるエネファームについてご紹介しました。今回は、エコキュートについて、ご説明いたします♪ エコキュ...
2018.04.03
家づくりのお役立ちコラム
エネファームについて
前回(https://shirakaba-h.com/blog/20180322)では、ホーム・エネルギー・マネジメント・システムのHEMS(ヘムス)につい...
2018.03.22
家づくりのお役立ちコラム
HEMSって何ですか?
省エネや節電の意識を高く持ったり、オール電化の住宅を検討したりする際に、よく登場するのが、HEMSという言葉。読み方は、ヘムスです。 では、このHEMSです...
2018.03.13
家づくりのお役立ちコラム
健康な家のためのシロアリ対策:ティンボア
みなさんは、日本の住宅に被害を及ぼすシロアリの種類を知っていますか? ヤマトシロアリ、イエシロアリといった日本のシロアリや外来種のアメリカカンザイシロアリで...
2018.03.08
家づくりのお役立ちコラム
内窓や専用塗料で、温度差を抑えて結露対策に
前回(https://shirakaba-h.com/blog/20180306)は、結露が生じる原因の温度差や、その対策として、窓は複層ガラスを、またサッ...
2018.03.06
家づくりのお役立ちコラム
なぜ結露はできるのか?
冬場に特に多く生じてしまう結露。春先の季節にも結露が起こり、カビが発生してまうことも。 では、なぜ結露はできてしまうのでしょうか。 結露は家の中と外との温度...