2023.08.15
スタッフブログ
この花は何の花❓【Part1】(自然のたより No.117)
みなさん、こんばんは。
しらかばハウジング「自然のたより」ブログです。
きょうも、花の写真からどんな野菜か想像したり、
名前を当てたりしてみてください。
この花は何の花❓【Part1】
雄花

雄花のつぼみです。

これは正面から見た雄花です。

雄花を横から見るとこんな感じです。
雌花

これは雌花のつぼみです。

これも雌花のつぼみです。

これは正面から見た雌花です。

雌花を横から見るとこんな感じ。
ヒント1(発芽の様子)

土を持ち上げて芽が出てきます。
二つに割れた子葉の片方には種の殻がついていますね。

子葉がさらに開いて、中に折りたたまれた葉が見えてきましたね。

葉の部分ををもう少し大きく見えるように撮ると
こんな感じです。

も少し成長するとこんな感じです。

葉が開いてくるとこんな感じ。

さらに開くとこんな感じ。

もっと開くとこんな感じですね。

葉が大きく開くとこんな感じになります。
ヒント2(育った実の様子)

こんな感じの実ができます。

実を大きく写すとこんな感じです。
おまけ(熟した実と種)

実が熟すとオレンジ色になります。

さらに熟しきると、
実が割れて、
中に赤いねばねばしたゼリーのようなものが入っています。

割れた実をそのままにしておくと、
こんなな感じになります。
赤いゼリーのようなあま~い部分を食べたり、取り除いたりすると
その中から種が出てきます。
こたえ
正解は「ツルレイシ(ゴーヤ)」です。
夏の野菜ですね。
苦いゴーヤを食べて、
夏の暑さを乗り切りたいですね。




