2025.03.28
NEW
スタッフブログ
🪭刈谷の自然🎉日本在来のタンポポ💖(自然のたより No.408)
みなさん、こんにちは。
しらかばハウジング「自然のたより」ブログです。
きょうは、刈谷東高校グランドに面した堤防に咲く
日本在来のタンポポを
ご覧ください。
🪭日本在来のタンポポが咲く🎉刈谷東高校グランドに面した堤防💖
刈谷東高校グランドに面した堤防にタンポポが咲いていました。
よく見かけるセイヨウタンポポは
このように花の下の緑色の部分(外総苞片)が反り返っています。
しかし、刈谷東高校グランドに面した堤防のタンポポは
このように花の下の緑色の部分(外総苞片)が反り返っていませんね。
これは日本在来のタンポポです。
在来のタンポポはなるにしか花は咲きません。
この写真のように虫がやって来て
受粉を手助けします。
日本の在来のタンポポですが、
北海道に分布している「エゾタンポポ」、
主に関東地方に分布している「カントウタンポポ」、
主に東海地方に分布している「トウカイタンポポ」、
関西地方を中心にしてに日本で見られる「カンサイタンポポ」があります。
紹介した在来種のタンポポは「トウカイタンポポ」でしょうね。
これまで見てきたタンポポといえば、「セイヨウタンポポ」ばかりで、
在来種のタンポポとはほとんど出会う機会がありませんでした。
それだけ、「セイヨウタンポポ」が幅を利かせ、
在来種のタンポポの生息域が狭められているんでしょうね。
在来種を知り、守りたいものですね。
今日も「自然のたより」をご覧いただき、
ありがとうございます。
🏡【🎈ご案内】👨👩👧👦
この3月22日にオープンした
自然を生かし、山の木を使い、きれいな空気がめぐる家、
地球環境保護の良い循環が生まれる
モデルハウスのご案内です。
場所:ナナハピ住宅展示場
自然を生かした健康に良い家に興味をおもちの方は、
上の下線部分をそれぞれクリックあるいはタップして詳細をご覧ください。