BLOGブログ

2025.05.22

NEW

想い・こだわり

🪭アオスジアゲハ幼虫発見🎉森前川沿い💖(自然のたより No.434)

みなさん、こんばんは。

しらかばハウジング「自然のたより」ブログです。

 

きょうは森前川沿いにあるタブノキ

アオスジアゲハ幼虫をみつけました。

ご覧ください

 


🪭アオスジアゲハ幼虫発見🎉

森前川沿いを歩いていると、

アオスジアゲハの幼虫をみつけました。

この写真の中にいます。

分かりますか?

 

ちょっとズームアップします。

分かりましたか?

 

さらにズームアップします。

 

少し明るくしてみるとこんな感じです。

 

ここでも発見しました。

ほぼ真ん中にいますが

分かりますか?

 

ズームアップするとこんな感じです。

 

またタブノキの葉を食べている幼虫も発見しました。

 

小さいですが、顔を撮ってみました。

 

また、葉に糸でくっついている幼虫も発見しました。

もうすぐ脱皮するんでしょうね。

 

 


 

チョウは卵を幼虫の食草、食樹の葉に産みます。

アオスジアゲハの幼虫は

クスノキやタブノキなどのクスノキ科の植物を食樹にしています。

ナミアゲハ、クロアゲハ、カラスアゲハの幼虫は、ミカン科の植物

キアゲハの幼虫は、セリ科の植物

と、いうようにアゲハチョウの仲間でも

すみ分けを行っています。

 

このように、同じ仲間が同じもの奪い合って食べないようにしてきた生き物が

命を今までつないできているんでしょうね。

 

今日も「自然のたより」をご覧いただき、

ありがとうございます。

 


🏡🎈ご案内👨‍👩‍👧‍👦

この3月22日にオープンした

自然を生かし、山の木を使い、きれいな空気がめぐる家、

地球環境保護の良い循環が生まれる

モデルハウスのご案内です。

『しらかばの家』モデルハウス

OMXの家

場所:ナナハピ住宅展示場

愛知県刈谷市小垣江町東中根5番2

来場予約

インスタ 平屋モデルハウス

自然を生かした健康に良い家に興味をおもちの方は、

上の下線部分をそれぞれクリックあるいはタップして詳細をご覧ください。