2025.10.05
NEW
スタッフブログ
🏮飛騨街道🏘️ 金山宿「筋骨めぐり」🚶♂️【Part2】(自然のたより No.511)
みなさん、こんばんは。
しらかばハウジング「自然のたより」ブログです。
きょうは、昨日に引き続き
自然と触れ合えた飛騨街道 金山宿の様子をご覧ください。
🏮飛騨街道🏘️ 金山宿🧳「筋骨めぐり」🚶♂️【Part2】
飛騨街道の街並み(その1)
用水路に沿った路地を歩き、家屋をつなぐ渡り廊下の下をくぐる
パンフレットによると「ハウルの動く城」と呼ばれる建物
清水が湧き出ている場所
水神様を祭る石が置いてある
和ませてくれる草花が所々に植えてある
飛騨街道の街並み(その2)
小高い山(鎮守山)の階段を上がると観音堂が見えてくる
観音堂から見えるお寺(長福寺)
ゴールへ向かう路地に咲いていたシュウメイギク
『筋骨めぐり』は、童心に返って町を探索した気分になりました。
かかった時間は、3時間程度でした。
写真を撮りながら
休み休みゆっくり歩いたからでしたが、
(少し足を痛めていたため)
普通に歩けば、90分ぐらいだそうです。
飛騨金山には、他にもぜひ行ってみたかったのですが、
痛めていた足の状態を考え、大事をとったので
行きませんでした
他にどんなところがあるかを紹介します。
その一つは、黄金姫街道を歩き、
4つの滝を見られるウォーキングコースです。
もう一つは、金山巨石群(岩屋岩蔭遺跡)です。
下呂温泉観光協会のホームページでは
以下のように紹介されています。
『日本に数多くある巨石遺跡の中で金山巨石群は、
考古天文学的調査が行われた最初の遺跡。
この調査によって3箇所にある巨石の石組みは、
いずれもイギリスのストーンヘンジのように、
太陽暦として機能するように設計され建設されたと
推定されるなどいくつかの事実が明らかになった。』
興味をそそる所ばかりで
また、機会があれば
飛騨金山へ行ってみたいと思っています。
今日も「自然のたより」をご覧いただき、
ありがとうございます。
🏡【🎈『しらかばの家』モデルハウスご案内】👨👩👧👦
電話1本でモデルハウスご案内します!!
(TEL:0566-21-8171)
全館空調換気給湯システム「OMX(オーエムエックス)」のモデルハウス
OMXとは、太陽熱と最新のエアコンシステムによる全館空調、そして給湯システムにより、24時間365日快適な環境を叶える住まいのかたちです。
例えば、本来なら部屋ごとにあるエアコンと給湯器換気システムを1つに集約。お任せ設定で連続運転させておけば、夏も冬も快適な室温をキープできます。
※下の下線部分をクリック、あるいはタップしてみてください。
場所:ナナハピ住宅展示場