2024.06.15
スタッフブログ
清楚な花
『ガウラ』
(自然のたより No.269)
みなさん、こんばんは。
しらかばハウジング「自然のたより」ブログです。
きょうは、「フローラルガーデンよさみ」の
中央を横切るメインストリートの樹木に周りや
依佐美送信所鉄塔の説明板の前に植えられている
『ガウラ』を
ご覧ください。
『ガウラ』
「フローラルガーデンよさみ」のメインストリートを歩いていくと、
ひざ元に白い花が咲いているのに気が付きました。
花を一つアップしましたよ。
緑の細長い茎の先の方に
いくつも花が咲いています。
もう少しアップしてみるとこんな感じです。
鉄塔のモニュメントを入れて撮ってみましたよ。
時よりの風に揺れながら咲いています。
依佐美送信所鉄塔の説明板の前のガウラの花を
説明板の一部と鉄塔モニュメントを入れて撮ってみました。
ガウラの花言葉は、
「清楚」「負けず嫌い」「我慢できない」「行きずりの恋」などがあるそうです。
花の印象からは「清楚」を連想しますよね。
ガウラの花名の由来は、ギリシア語の「ガウロス」に由来するもので、
「華麗な」「堂々とした」という意味があり、
多数の花を咲かせる姿から名付けられたものだということです。
一方、和名では「ハクチョウソウ(白蝶草)」と呼ばれています。
これは白い蝶の優美な姿を連想したものとされています。
今日も「自然のたより」をご覧いただき、
ありがとうございます。