BLOGブログ

2020.11.15

FFC 抗酸化作用の実験

「FFC」の持つ作用の一つ「抗酸化作用」について、ちょっとした実験をしてみました。

しらかばハウジングの展示スペースには2011年に実験開始した「釘」での抗酸化作用の実験の展示品があります。

 

 

左側が「FFC」を添加した水、右側が水道水を使っています。この実験でも確かに水道水の中の釘は錆びているという結果は見て取れるのですが、「FFC」の添加水の釘も何らかの粉状のものが沈殿していました。錆びてはいないようですがよくわからないのでもう一度実験してみようと思いました。

 

因みに 「FFC」 って何?  っという方は コチラ

しらかばチャンネル FFC編 解説①

 

参考までにご覧くださませ。

 

 

さて、今回は酸化して行く過程を見るためにタイムラプスで12時間半撮影しました。酸化の速度を早めるために釘ではなくスチールタワシを使用しました。

 

「FFC」は 株式会社 赤塚 の「パイロゲンスリー」という製品を水道水に10%添加して、水道水だけのものに浸したものと比較してみました。

 

 今回使用した 「パイロゲンスリー」

 

結構 高い(汗)

 

パイロゲンスリーはレモン色の液体です。

 

その影響で「FFC添加水」は黄色味をおびた色になっています。

 

さて、実験結果です。

 

↓ 実験開始時 ↓

 

↓ 6時間15分 後 ↓

 

↓ 12時間30分 後 ↓

 

っと言う具合で、見事水道水の中のスチールタワシは錆びました!! そして「FFC添加水」の中のスチールタワシは錆びていません!!!

2011年開始の釘の実験と同じような結果です。FFCの作用の一つ「抗酸化作用」を示す一つの効果が示されたかなと思います。

 

なんで?

 

でしょうね。調べてまた報告したいと思います。

その他の効果を示す実験も行っていきたいと思っていますいますので、またご覧いただけたらと思います。

 

今回の実験のタイムラプスも、近日中に公開します!!

是非、見てくださいね!!!

 

 

また、このようなものも作ってみたのでご覧いただけたらと思います  m(_  _)m

 

しらかばチャンネル FFC編 紙芝居

 

よろしくお願いします。

 

 

 

ところで、気づいたでしょうか?

FFC添加した水の中のスチースタワシが浮いてます。なんと、35分時点で浮いてました。何故かは判りませんが、また調べたいと思います。

 

↓ 実験開始 35分後 ↓

 

しかも、中の水がオーバーフローしています。

なぜでしょう ????????

不思議 ?????

 

判らないけど、でも、実験、楽しい !

 

しらかばハウジングの展示スペースに展示してありますので、是非見に来てください !