2023.03.15
スタッフブログ
ヨウコウ(桜)が咲きはじめましたよ
(自然のたより No.30)
ミササガパークの猿渡川沿いの桜「ヨウコウ」が咲きはじめましたよ。 (場所は、しらかばハウジングから北へ600メートルほどのとことです) まだ、つぼみばかりと...
2023.03.13
スタッフブログ
テントウムシさんたちが、一匹、一匹、春を迎えているよ
(自然のたより No.29)
去年の12月14日、テントウムシが3匹集まってじっとしているのをみつけたよ。 12月19日、同じ場所でそのまま3匹が寄り添っていたよ。 3匹で冬越しをするの...
2023.03.12
スタッフブログ
ツクシさんが土をかき分け頭を出してきましたよ
(自然のたより No.28)
みつけたよ!土をかき分けて頭を出してきたツクシ。 頭に胞子をいっぱい詰め込んで上へ伸びていくだね。 風にのせて胞子を飛ばして役目を終えて、スギナへと命をつな...
2023.03.11
スタッフブログ
花言葉「真実の愛」「愛しい人へ」
という、この花の名は?(自然のたより No.27)
この花の花言葉は、「真実の愛」「愛しい人へ」なんですよ。 花の大きさは直径2mmぐらいです。 小さく可愛い感じがしませんか? 春...
2023.03.07
スタッフブログ
匂い始めましたよ!ジンチョウゲ!!(自然のたより No.25)
ジンチョウゲ、咲き出しましたよ。 松任谷由実さんの曲「春よ来い」の歌詞の中にも出てきますよね。 匂い始めてきていますよ。 これは、一昨年の3月14日の写真。...
2023.03.06
スタッフブログ
今のサンシュユもなかなかですよ
(自然のたより No.24)
「ふれあいの小径」の今のサンシュユ。 花が咲き出しているものもありますね。 つぼみはいくつもが集まっていて、こんな感じ。 ほんのちょっと花が咲いているところ...
2023.03.06
スタッフブログ
猿渡川堤防で、ヒメオドリコソウ見っけ!(自然のたより No.23)
しらかばハウジングから西へ700m、猿渡川に架かる神明橋を渡って堤防を河口の方に歩いて行くと、足元に可憐な花を見っけ。 ヒメオドリコソウじゃないですか。 可...